
最近巷では「小学4年生」が熱いらしい。頭の中は広大でかつ未知なる魅力に溢れている小学4年生は一昔前の「中2病」という言葉に代表される中学生ブームにとって代わる存在にまでなりつつあるようだ。「TV Bros.」10月1日発売号(東京ニュース通信社刊)では、可能性の塊とも言える強烈な彼らの生態を事細かく解説し、イマドキの小学4年生を集めた座談会を掲載。想像をはるかに超えた小4の圧倒的なエネルギーが伝わってくる面白い内容だ。
【関連写真】“真ん中っ子”の性格10の特徴 「負けず嫌い」で「マイペース」、要領がいいのに実は一番扱いにくい?
まず同誌では「“小4最強説”の謎を追え!!」と題して「解体新書」に見立てた解説を試みている。「三度の飯より都市伝説が好き」「『うんこ』という言葉に敏感に反応する耳」「木があれば登ってそこでDSをする、現代のトムソーヤ的行動」「とにかくオクラを食べない」「『どうしてこんなところに!?』という場所に、予想以上の大きなかさぶたがある」…などなどかなりユニーク且つ切り口で、小4の特徴や習性を分析。どれも思わず「あぁーわかる」と共感でき、思わず「くすっ」と笑える面白ネタばかり。
また、小学生たちとコント作りのワークショップを行うミラクルパッションズと小学4年生4人が集まって「日本の未来」をテーマに語りつくした座談会も興味深い。話題は「今年の漢字の予測」、「総理への要望」、そして「好きなTV番組/嫌いなTV番組を斬る」などなど。ポスト紳助氏の予想も展開し、ツッコミどころ満載のユニークな爆笑回答が続出している。
途中からは集中力が完全に途切れ、「早く帰って夕方のアニメを見たい」という気持ちだけで答えている彼らの珍解答に圧倒されてしまうだろう。
http://www.hollywood-ch.com/news/11093012.html?cut_page=1
2:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/09/30(金) 21:03:48.14 ID:C3Waw1ow0
ひらめいた
4:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/09/30(金) 21:04:10.60 ID:wj3lRsnm0
ようやく時代が追いついてきたか
7:名無しさん@涙目です。(iPhone):2011/09/30(金) 21:04:28.28 ID:hfdrfiTD0
ママは小学4年生
8:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/09/30(金) 21:04:30.27 ID:Bbt3wliU0
参考資料がないな
14:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/09/30(金) 21:05:08.72 ID:xYvb1deY0
最近の小学生はスタイルいい子多いよな
15:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/30(金) 21:05:14.29 ID:i2ZULxDP0
小4は性に目覚める頃だからね
19:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/30(金) 21:05:47.52 ID:NL7vK0NY0
初潮がくるころだよね
たまらんね
27:名無しさん@涙目です。(長野県):2011/09/30(金) 21:07:15.38 ID:PG4wHljr0
最近短パン多い
ふとももすごく見える
ヤバイ
以下スレの画像
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11.
12.
13.
14.
15.
16.
17.
18.
19.
20.
21.
22.
23.
24.
25.
26.
27.
28.
29.
30.
31.
32.
コメント
匿名ちゃん
2011/10/10
22:21
なんというロースおじさんホイホイw
匿名ちゃん
2011/10/10
23:02
・・・とりあえず通報しといていいよね?
匿名ちゃん
2011/10/10
23:07
おい11別な意味で酷いぞww
匿名ちゃん
2011/10/10
23:12
至高は小五だろjk
小五ロリ、それは悟り
小五の穴エロ、それは悟空
匿名ちゃん
2011/10/12
12:49
記者はわかってるな
14は俺の中でベストなホットパンツ画像
匿名ちゃん
2011/10/14
17:52
小学生が髪を染めたり、洒落た服着てメディアに出るとは何事
か
これは教育委員会だけでなく政府からも規制をかけるべき。二
十歳超えてからにしろ
匿名ちゃん
2012/12/12
19:53
おちん○ん勃起あの福原はるかちゃんにしごいてもらいたい