
あの国民的アイドルグループを蹴った過去? アイドル業界に殴り込みをかける飛鳥りん
日々、新たな逸材が誕生するアイドル界にあって、また一人、無限のポテンシャルを秘めた新人が登場した。その名は、飛鳥りん(19)。実は彼女には、国民的人気を誇る某アイドル・グループの1期生オーディションの最終選考に残ったという驚くべき実績がある。となれば、今もっとも業界で影響力を持つあのプロデューサーのお眼鏡に適った資質ともいえるわけだ。4月からの本格的な芸能活動を控えた彼女に、今回メンズサイゾーがどこよりも早くインタビューをお届けします!
――元々、アイドルの仕事に興味があったんですか?
「そうですね。最初にそう思い始めたのは、保育園のころかな。テレビの向こうにいる芸能人がとにかく大好きで、アイドルももちろん好きなんですけど、当時は女優さんとかの方に興味が強かったんだと思います」
――最初に好きになったアイドルとか覚えてますか?
「最初は、モーニング娘。だったと思います。ミニモニ。は特に好きで、私が保育園のころですね。夢中になって聴いて、歌ってました!」
――お遊戯会で歌ったりとかも?
「お遊戯会の思い出は…あっ、西遊記をやりました! しかも主人公(笑)」
――えっ、孫悟空の役は、普通男の子がやるものだけど…。
「そうなんですけど、やりたいって子がいなかったんですよ。だから、『ワタシがやりまーす!』みたいな(笑)」
――舞台の上で注目浴びてどうでしたか? 達成感があったりしましたか。
「ありましたね。そのころに“やっぱり芸能界に入りたい!”って思いが強くなりました。ただ、小学生のころまでは漠然とやりたいって気持ちだけで、本当に芸能界を志したのは中学生になってからなんです」
――そこで、りんちゃんが中3のときに受けた、国民的人気を誇る某アイドル・グループの1期生オーディションにつながるわけね。
「そうですそうです!」
――なぜこのグループだったんでしょう?
「このオーディションを受けた一番の理由は、1期生の募集だったからです。AKB48とかモーニング娘。ってすごいグループなんですけど、私の中では完成されたグループで、それよりも“新しいグループ”で“新しいメンバー”で“新しいことに挑戦する”のがおもしろいかなと思って」
――ということは、応募を決めたのは、自分の意志なんですね。“アイドルあるある”でいえば、両親とか友人に勧められたり、勝手に応募されたりといったパターンもありますが(笑)。
「完全に自分の意志ですね(笑)。夏に最初の1次の書類を送って、それが通って、そのあと地元(京都出身)の大阪で面接が行われることになって。それで無事2次も通過して、最後に東京で3次審査がありました」
飛鳥りん(あすか りん)
- 生年月日:1997年1月8日
- 現年齢 :19歳
- 出身地:京都
- 血液型:AB型
- 身長:150cm
- スリーサイズ:B86(E-65)W54 H85
- 趣味:アイドル好き、料理、アニメ、間取り図鑑賞、地図鑑賞
おう、乃木坂も続けよ
オーディションの内容とか
深夜2時30分から
紗倉まなの後任
しかしAKBGのリツイートも頻繁にして本物のドルヲタなのか
本人より可愛いやんけ
本人より可愛い
しばらくはソフトエロ路線で売っておいてある程度の
ファン数を獲得できた時にドカッとAV第一作を放つ
という戦略ですな
チヤホヤされれば何でもいいのかよ
転載元:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/nogizaka/1459486152/